2025-08-19

LUPOPOからのお手紙 〜人生はアート〜

息子が生まれて15ヶ月が経ちました。

生まれてきたばかりの赤ちゃんだった子がもうすぐ、

自分の足で立って歩き始めようとしています。

日に日に成長していく子の姿に、

「今のこの大切な瞬間を逃さぬように」と、思いながら過ごした15ヶ月間。

それは凄く特別な期間だったように感じています。

そして本当は、

ずっとずっと前から、

何気なく過ごしてきた日々の一瞬一瞬が、

凄く特別な時間だったんだなって思うようになりました。

だからこれから先も、

「今のこの大切な瞬間を逃さぬように」過ごしていきたいと思います。

LUPOPO店主 花井です。

『人生はアート』

わたしたち人間は何か具体的な”目的”や”役割”を持って生まれてくるわけではありません。

「あなたはこれをして、彼女はそれをして、彼はそれをしてね」

と、神様に言われるわけでもありません。

たとえば機械のように、

その作業に特化した形で生まれてくるわけでもありません。

わたし達はひとりひとりが自分で考える頭を持ち、

はるか遠くの宇宙、はるか昔の景色さえイメージ出来る想像力を持ち、

自分の意思で動かせる身体を持って生まれてきます。

神様はまだ見ぬなにかが生まれるように、

自由度の高い生き物として、人間を設計したように感じています。

ぼくが子供の頃は、

携帯電話さえ誰も持っていない時代でした。

文章を送るならお手紙。

遠くの人とおしゃべりをするなら固定電話。

パソコンも、インターネットも普及していなかった頃に、

Youtubeをスマホで見る今の時代を誰が想像出来たでしょうか?

あの頃誰も想像していなかった未来に、わたしたちは来ているような気がします。

そしてわたしたちが進むこの先も、

今からでは想像もつかないほど発展をした未来が待っているのだと思います。

もしかしたら、

お金を稼ぐ必要さえなくなり、

「えっ!まだ仕事してるの? 遊ぼうよ!』

というのが当たり前の時代もやってくるかもしれませんね(笑)

『人生はアート』

アート(芸術)というのは

『”常識”の向こう側にあるもの』

つまり、

”この世界をグーっと外側に引っ張って大きく広げてくれるもの”です。

ハンドメイドの作品もアートです。

レジンでアクセサリーを作ったり、

長ネギがブローチなったり、

クリームソーダがイヤリングになることは、20年前には想像も出来ませんでした。

ハンドメイド作家さんの作品は、

ときに面白く、ときに優しく、ときに美しく、

いつも自由な発想で新しいものを生み出し、世界を広げ続けてきてくれました。

そのおかげで月に一度、

こうしてみんなで集まって、楽しい1日をシェアできています。

これからも成長し続ける作品たちを、わが子のように見守っていきたいと思います。

『人生はアート』

この地球という真っ白で大きいキャンバスの上に、”あなたがいる”ということ。

そのこと自体がすでに『アート』です。

『アート』は『自由』です。

前に進んだっていい、後ろに下がったっていい、その場に立ち止まったっていい。

早く走ったっていいし、ゆっくり歩いたっていい。

疲れたらひと休みすればいいし、進みたくなったらまた歩き始めればいい。

”世界にひたったひとつの”あなたの感性のままに”

お好きなようにあなたの毎日を楽しんでいってくださいね。

あなたにとって笑顔の多い日々になることを、これからも応援しています。

今日もあなたの貴重なお時間の中で、

『みんなでシェア☆企画展』に参加して頂きありがとうございました。

愛と感謝を込めて。

LUPOPO 店主 花井 2025.8.19

P.s 穏やかな夜をお過ごしください♫

Please share
Tweet about this on Twitter
Twitter
Share on Facebook
Facebook

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事