2018-02-19

10年お店を続けて分かってきたこと

今年の4月16日で丸10年を迎えるLUPOPO。

「新しく生まれ変わる」

LUPOPOがそんな意志を持っているかのように、色々な新陳代謝が起こっています。

10間年使ったお庭の花壇のリニューアル。10年間使ったオーブンレンジ、ミキサー、IHの買い替え。BGMの変更。

今後の予定では、メニュー看板のリニューアル、HP、ブログのリニューアルなどなど。

10年を節目にイチから作り直すような動きが出ています。

先日、たまにお手伝いをしに来てくれる母から

「LUPOPOを始めてよかったよね。」

と言われました。

お店を始めた当時26歳のぼくは、

ハンドメイドのことも、

作家さんのことも、

お客さんのことも、

カフェのことも、

インテリアや雑貨、

パソコンのことも、

お店をやるのに必要なことは何にも知らない状態でした。

ただ、何か1つだけ取り柄があったとすれば

「大丈夫!なんとかなる!」

そんな根拠のない自信から来る姿勢だけだったように思います。

(今になって思えば、麻雀屋さんを営んでいた母の姿を子供の頃から見てきたことが、お店をやることへのハードルを下げていたのだろうと思います。)

当然、毎日のように、LUPOPOからクリアするべき課題が出てきます。

【LUPOPOからの課題1】

「うーむ。どうしよう?」

「考える or 人に聞く or 調べる →実行」

【LUPOPOからの課題2】

「う…。どうしよう?」

「考える or 人に聞く or 調べる→実行」

….繰り返し。

そんな繰り返しを10年続けてきて分かったことは

「これをやればいい。」

という具体的な答えはないということ。

「とにかくチャレンジし続けること、変わり続けることが大事」ということ。

「未だに分からないことに囲まれている」

ということ。

そんな中で、

ぼくの1番シンプルで変わらないテーマは

「今の自分のベストを尽くすこと」

これだけです。

あとの結果は天に身を任せます。

結果がどうであろうと、

自分の中のベストが尽くせたなら

後悔をすることはありません。

自分の中のベストが尽くせたなら、

それ以上今のぼくに出来ることはないからです。

2018.2.19 店主

p.s この先のぼくには出来ることが、今までよりもっと増えているかもしれません。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA