【個展のお知らせ】瑠璃彩堂個展『青の神話』2022年6月9日(木)~13日(月)

瑠璃彩堂個展『青の神話』
・日時  2022年6月9日(木)~13日(月)
 ・場所 三軒茶屋*cafe&gallery LUPOPO*
はじめまして! 瑠璃彩堂の瑠璃と申します。
子どもの頃に魔法使いになりたかったので、思わず心がときめいてしまうようなアクセサリーを自分で作ることにしました。
好きな色である瑠璃色の「瑠璃」、それ以外の様々な色で「彩」られたキラキラなアクセサリーを届けたいと考え、瑠璃彩堂という屋号に決めました。
瑠璃彩堂 Rurisai-Do:@ruri_hydrangea
ーどうして展示を開催しようと思いましたか?
展示を自分でプロデュースし、テーマに沿った作品を制作。実際に作品を見ていただき、お迎えしてもらい、ホクホクしながら帰路も楽しんでいただきたい。そんな個展を開催できたら……と強い憧れを持ったからです。
また、2020年からはハンドメイドを本業としました。もう後に引けない状況を作ることで、自分を追い立てるためにも開催を決断しました。
ー展示のテーマを教えて下さい。
「青の神話」というタイトルは、瑠璃彩堂にぴったりだと思いました。
魔法をテーマに青いアクセサリーを制作しているからです。神々しい……と思わず呟いていただけるよう頑張ります。
ーどんな作品を展示しますか?

神話という言葉にふさわしい、一つの物語を紡ぐようなアクセサリーを。
そして、魔法に憧れる方が思わず手に取ってしまうようなきらきらでときめく作品を展示したいと思います。
ーどんなところを見てもらいたいですか?
自分の視力を過信せず、拡大鏡を使って製作しているくらいには細かい部分もきれいに仕上げているつもりです。
ーこだわっているところは?
どの角度から見ても美しいことです。
身に着けた時に見えない部分も丁寧に処理することや、正面だけでなく横から見ても美しい形にこだわっています。
ー見ている方へメッセージをお願いします!
憧れで目がキラキラしちゃうような洋服は、着るのに勇気が必要だったりしますよね。
でも小さなアクセサリー一つくらいだったら、そこまでの勇気は必要なかったりします。
憧れを実際に身に着けて出かける楽しみを、お届けできたらと思います。


瑠璃彩堂
- Twitter:@ruri_hydrangea
- minne:@ruri-star
- Creema:Rurisai_Do
- note:ruri_hydrangea
| 出身地 | |
| 埼玉県 | |
| 血液型 | |
| AB型 | |
| 好きな色 | |
| 紺、青、水色、浅葱 | |
| 好きな食べ物(飲み物) | |
| 寿司、水 | |
| ものづくり以外の趣味は? | |
| インコ(特にボタンインコとオカメインコ)、アニメ | |
| 好きな場所 | |
| 海(海なし県なのでただならぬ憧れがあります)、水辺 | |
| 好きな作家さん | |
| 青木 瞳さん、Good Taiwanさん | |
| 作品へのこだわり、見てもらいたいところは? | |
| 壊れにくく頑丈なところです。身に着けて使うアクセサリーだからこそ、頑丈で初めて安心してお使いいただけると思います。 | |
| 好きな作業工程は? | |
| 複数のパーツを組み終わってやっと完成したものを、まじまじと見つめる時が一番幸せです。 | |
| ものづくりを始めたきっかけ | |
| 物心ついたころから工作が好きで、紙を切り貼りしていました。きっかけがわからないほど人生で好きなものに出会えたことに、日々感謝するばかりです。 | |
| 簡単な経歴を教えてください | |
| 学生時代には、吹奏楽部(クラリネット)・軽音楽部(ベースボーカル)・文芸部を楽しんできました。 2018年8月にアクセサリーの販売を始めました。大学在学中にはminneのハンドメイドマーケットやデザインフェスタに出展。 2020年4月に就職しましたが、9月に退職。10月からはハンドメイドを本業として活動を始めました。 | |
release date 2022.4.15

Twitter、Instagramでも情報発信中です! ぜひ、フォローお願いします♪
- Twitter:@Lupopo_cafe
- Instagram:lupopo_cafe



















